CRF1000Lのツーリング日記

HONDA CRF1000Lのツーリング日記です。

アフリカツインで天丼を食べに行った話

日曜日、アフリカツインの部品取り寄せの為、ホンダドリーム名古屋南へ。

そして、その帰り道、元気の郷に昼ご飯を食べに立ち寄りました。

元気の郷のは色々なお店がありますが、今回は屋台村の一角にあるうどん・蕎麦・丼のお店へ。

外観

揚げたてサクサクの天ぷらで評判のお店です。

海老天、とり天、穴子天と色々種類の天ぷらがありますが、ここは大人の季節の野菜天行ってみたいと思います。

野菜天丼

ズドーンとバズーカでも撃たれたようなボリューム満点の天丼ですがこれでワンコインの500円。

野菜の中身を紹介しますと

山菜

苦々しくて大人の味。

玉ねぎ

シャキッとしていて甘みたっぷり。
厚みもあります。

サツマイモ

大きめ目です。野菜天の王様。

ニンジン

安定の食感と甘さ。

ナス

ジュワ~っと染み出すナスの旨み。

寒くなって来たので、次回はうどんか蕎麦行ってみたいですね。

帰り道はダートを激走しましたが、写真撮るの忘れました。アフリカツインの勇姿をおさめたかったですね。

北海道より遊びに来た友人と選り抜きとんかつを食べに行く

土曜日の事ですが北海道よりグルメ友が来たので急遽会いに行く事に。

アフリカツイン

出撃です。

目指すは名古屋市緑区『とんかつあさくら』

集合時間は16時ジャスト。

とんかつあさくら
052-896-1732
愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23003992/

到着

土曜日の夕方と言う事もあり混雑していたので裏道を駆使して何とか集合時間に到着。

外観

滝ノ水公園近くにある今や大人気の名店になりました。

店内

カウンターには豚がいます。

このお店のオススメは特上ロースカツ定食。
全体の20%しかない上質なお肉を更に脂肪抜きして提供されるトンカツは絶品。

特上ロースカツ定食

こちらがその定食です。

特上ロースカツ

断面

全くクドさがなく胸焼けは皆無。
流石選り抜きとんかつ。

折角、北海道からお越し頂いたので串カツも2種類注文。

一つはオーソドックスに串カツ

ヒレです。

断面

レアでさっぱりしているのが特徴。

もう一つが気まぐれな串揚げ

自家製メンチに青じそが練り込んであります。
特製のポン酢ダレで頂きます。

断面

肉肉し~

流石、名店。大変美味しかったです。
お店はあっと言う間に一杯になりました。

ところでグルメの小ネタを一つ。

その北海道のグルメ友によると茸のまんまと言うお菓子が大変美味しいらしいです。

コレがその茸のまんま


わさび味、焦がし醤油味、コンソメ味の3種類の味があるそうです。

見た目はこの通り茸のまんま

でも、なかなかイケてるみたいです。
セブンイレブン限定との事なので見かけたら買ってみます。

そして、この後友人とファミレスでコーヒーを飲んで帰りました。

夜10時過ぎてましたがアフリカツインがファミレスの駐車場で夜露に濡れて待ってくれてました。

アフリカツイン

こんな状況でも似合いますね。

今回はグルメレポみたいになってしまいましたが、DCTのアフリカツインは気軽に出撃出来るのが良いですね。

香嵐渓紅葉とグルメツーリング

土曜日、紅葉の名所香嵐渓まで早朝ツーリング。
混雑する前に行っちゃえ~ってノリです。

アフリカツイン

って、外真っ暗やん。

メーター

朝5時。そして、寒い。
アフリカツインの外気温計は大凡+2℃くらいなので実際は10℃ちょっとくらい。

ライトオン

ちゅう事ですが出発です。

行き先は香嵐渓です。
紅葉を見に行きます。大渋滞で有名な場所なので渋滞する前に到着を目指します。

途中のコンビニにて

香嵐渓に到着する寸前にあるコンビニにて。
お金をおろしました。

肉まん

本日、朝ご飯。

到着

バイクは500円でした。
昨年と同じトイレの隣がバイク置き場です。

ポスター

紅葉まつりやってますね。
夜間はライトアップもしてますよ~

地図

足助の地図です。
香嵐渓だけでなく足助の全体像が分かりますね。
待月橋経由で三州足助屋敷まで行ってみることにしましょう。

石碑

いざ!!

売店

待月橋へと続く道沿いには売店が沢山出ています。

紅葉

全般的にまだまだ色づき初めな感じでしたが、日当たりの良いイチョウはすっかり黄色くなってました。

八千代

突き当たりまで来て右折するとココからは常設のお店が始まります。
その中でも最初にあるのがこちらの八千代。

巴川沿いにありどてや五平餅が頂けます。
他にうどんそばなどの軽食もあります。

どて

食べ歩きしたかったので軽めにどて串頂きました。1本130円。正直ちょっと高いかな~って感じですが濃厚な味噌味が嬉しいです。
こんにゃくの間にホルモンが挟まれています。

売店

ベタな名前のお土産屋さん。
紅葉の季節が終わったらどうするのかな?

と、思ったらやっぱりイベント開催期間のみの営業でした。

http://asuke.info/members/entry-1723.html

巴川



この辺りは巴川が綺麗に見えます。

紅葉

道端のもみじも良い具合に紅葉しています。

・・・

そして、振り返ると・・・

焼き鳥屋さん

うずら?すずめ?
へっ??

一旦通り過ぎたのですがあまりに気になったので戻って来ました。

今でも売ってるんですね。

待月橋

通称赤い橋。記念撮影スポットですね。

待月橋からの眺め


残念ながら紅葉はまだまばらな感じですね。



待月橋のたもとにある小さな滝。

待月橋を渡り反対側へ。

紅葉

緑多し。

ここで先程のお店で購入したうずらを食べます。

うずら

共食い。普通に淡白な鶏肉でした。

後で調べたところによるとすずめの方が珍しかったみたい。しかし、ビジュアル的に手を出し難い。

さて、三州足助屋敷に向けずんずん進みます。

イチョウ

待月橋から見えたイチョウ。
近付いてもキレイですね。

猪鹿を活かす会社山恵



へ~昨年までは見なかった気がしますがこんな屋台が出てました。
炭火で焼いてくれます。側面の猪の皮が凄い!!

猪フランク

鹿も買って食べ比べしたいとこでしたけど残念。
豚と比べるとジューシーさ抑え気味で肉肉しい感じですね。ちょっと濃厚。

ポスター

ししバーガーなんてのも売ってました。

さて、更に奥地へ~

紅葉



この辺りは日当たりも良くボチボチ紅葉してますね。

広場

猿回しや売店が立ち並ぶメイン広場まで来ました。

売店


いつものZIZI工房のフランク売り場と五平餅売り場の場所が変わってました。配置替えしたんですね。

更に奥の売店もチェック



まだ、開店していない刀削麺の館初めて見ました。朝10時開店だそうな。

桧茶屋



今回はこちらの桧茶屋にて鮎蕎麦を頂く事にしました。

鮎は食べようと決めて来たのですが一度に食べられますしね。生玉子も付けちゃいましょう。

鮎蕎麦

鮎の甘露煮が一匹丸ごと入っています。



持ち上げてみるとこのサイズ。

蕎麦

コシがそんなにある方ではなくちょっと柔らかめの蕎麦でした。

生玉子

おばあちゃんが丁寧に割って入れてくれましたので白身少な目です。

竹の容器に入って風情のある蕎麦。
予想に反して優しい味わいの汁でした。
しっかり味の付いた甘露煮との相性を考えているのかな?

全体的にはバランス良く美味しかったです。
コレで800円(+生玉子50円)ならありかな。

お茶

熱々のお茶のサービスもあります。

さて、いい加減お腹も一杯になったので、そろそろUターン。

三州足助屋敷

屋敷前の大イチョウ。
シンボル的な木ですが樹齢どれくらいなんでしょう。かなりの高さでした。

広場

さて、最後にこちらの広場で土産を物色。

売店

お酒も結構置いてあるんですね。
観光バスとかで来るお客さん目当てですかね。
ツーリング中はココが辛い(笑)

売店

色々魅力な品はあるのですが、持って帰れるのが第一。と、言う事で、鮎の焼きおにぎりにしました。

売店が立ち並ぶメイン広場の一角に猿回しをする場所がありますのでちょっと見て行きます。

お猿さん

竹馬に乗って

ジャンプ

自分の身長と同じくらいの櫓を飛び越えます。
凄い身体能力ですね。

駐車場までの帰り道





帰路はお腹一杯で売店に目が行かなくなった為か紅葉しているスポットでしっかり撮影。

日の出屋

駐車場近くの昔ながらの売店でおばあちゃんが作る梅干しを購入。

そして、自販機



今時まだこんな自販機があるのですねって感じの瓶の自販機でファンタグレープ一本。

以前のツーリング時に発見したのですがまだありました。

駐車場

行きは2、3台だった駐車場ですがさすがにバイク増えてました。

と、言う事で、紅葉よりもグルメを堪能した感じでしたけど、なかなか楽しめました。

香嵐渓はまだまだ紅葉楽しめそうなので皆さんも是非!!

本日の走行距離

プチツーだ~

せせらぎ街道の紅葉とグルメを堪能

土曜日、午前中に用事を済ませ、紅葉が始まったせせらぎ街道へツーリングへ。

朝の地元テレビによると丁度紅葉が見頃らしい。

東海北陸道をバビューンと走って一気に北上。

アフリカツイン

紅葉は山。山と言えばアドベンチャーバイク。アドベンチャーバイクで出撃です。

関SA

朝から何も食べてないのでこちらで腹ごしらえ。

色々と迷いましたが今回はコレ。

飛騨牛コロッケ

やっぱり岐阜に来たら飛騨牛狙わないとね。

アップ


熱々、ホクホクで美味しかったです。

ちょっと肌寒かったので、コーヒーも一杯。

自販機

100円で3種類。

ホットコーヒー

イタリアンブレンドにしました。
とっても熱くて、冷えた身体にぴったりでした~。

さて、暖まったところでGO。

ここから一気に郡上まで行きせせらぎ街道へ。

道の駅名宝



今日もバイク多数。

山の方を見るとまずまず紅葉してますが見頃一歩手前ですかね。

明宝フランク売店

明宝フランクを買おうと思ったら行列が出来てました。こんなに並んでるの初めて見た気がします。

バイクで走って来る途中ここでフランクと思いながら走ってましたが断念。

こちらの道の駅のお店はかなり制覇しているので、行った事がない明宝ラーメンへ。

明宝らうめん『西来』

道の駅のメインの建物の反対側にある店舗です。造りが古い感じなのでこっちの建物の方が先にあったのでしょうか?

入口

写真やメニューが貼ってありましたが、しょうゆラーメン、みそラーメン、キムチラーメンなどがあります。

店内

お面が恐いですが素朴な感じがして良いですね。

そして、注文したのはみそラーメン。

寒いので濃厚なみそラーメンが食べたくて。

みそラーメン

じつに素朴な感じのみそラーメン。
もやしがドサッと載ってました。



意外にも細麺でした。
ストレート麺でスルスル入る感じ。




具はチャーシュー、茹で玉子、メンマ、ネギ、海苔。素朴な感じでした。海苔が美味しかった。

郡上味噌ブレンド(ホントかな:笑)な感じの濃厚スープで暖まりました。

お店を出た後はインナーをもう一枚来て、もう少し先にあるライダーズカフェへ。

到着

せせらぎ街道から川を渡った所にあるカフェです。

カフェアグスタ

せせらぎ街道沿いにはこうしたライダーズカフェがいくつかありますがそのうちの一つ。

店名の通りアグスタを初め数々の展示車が置いてあるとの事。期待が膨らみます。

入口

早速、ホンダのモトコンボが(笑)
微笑ましいですね。

お花

駐車場からお店へ向かう途中にはお花も置いてありました。

それでは潜入。

店内

イタリアンな感じの店内(笑)
トリコローレの装飾が印象的です。

そして、床には、、、

ストーブ

寒かったので有難いですが、正直ビックリです。
ちょっと前まで、今日も夏日になりましたとニュースで聞いていたのが嘘のよう。

そして、更にお水ではなくお湯を置いてくれました。山間部ならではの粋な図らいですね。

メニュー




カフェですが色々なメニューがありますね。

天然鮎の蕎麦とか鶏ちゃんホットサンドとかグルメ心をくすぐるメニューが。

来る途中にコロッケとラーメン食べてなければその辺行きたいところでしたけど、今回は大人しくホットコーヒーを注文。

ホットコーヒー

ロータスビスケット付いて来ました。
コーヒーは普通に美味しかったです。

コーヒーを飲んだ後、楽しみにしていたバイクを見学。

バイ




アグスタの他にもホンダ・スズキのバイク。
オフ車も数台。

お店の方の話では、オーナーのご兄弟がそれぞれの趣味で集めているのだとか。ご趣味が異なるので違ったジャンルのバイクが展示されているとの事です。

目の保養になりました。せせらぎ街道ツーリング中に立ち寄るには絶好のスポットですね。

紅葉とアフリカツイン


駐車場で愛車と記念撮影。

もう少し紅葉してると良かったかな~
でも、満足。

さて、陽が落ちる前になるべく寒い場所は抜けて帰りましょ~っ、と、途中、郡上八幡城紅葉祭りや一宮の慢性渋滞を華麗にかわして、最後の目的地へ。

ライコランド小牧インター店


ツーリング帰りは、バイク用品店に寄ってしまうのですよね。それが〆みたいな感覚になってます。

本日の走行距離

292.5km
程よいツーリングでした。
燃費も大型の割には良いですね。

本日の走行ルート

一直線な感じ(笑)

秋が深まりつつあるせせらぎ街道。

まだ、紅葉もう少し楽しめそうなので、走ってみて下さい。

アフリカツインで初林道ツーリング

日曜日、アフリカツインで初の林道アタックに奥三河へ行ってきました。

東名高速を岡崎ICで降り、国道1号線経由→県道37号線で東へ。

途中、ミニストップで作戦検討。

バイク軍団
f:id:pokesan-kk:20161029005221j:image
お昼近かったので既に一走り終えてきたバイク軍団が休憩していました。

アフリカツイン
f:id:pokesan-kk:20161029005255j:image
作戦検討中。

林道雑誌
f:id:pokesan-kk:20161029005320j:image
こちらを参考に作戦を練り練り。

林道が特集されていたバイク雑誌によると、この辺りはちょっとした林道が数箇所ある模様。

作業路灰焼場宮ノ入線/ダート区間約6.0km
道長坂上田原坂線/ダート区間約1.4km
(仮)林道巴山線/ダート区間約3.0km
林道石原川原線/ダート区間約9.1km

地図
f:id:pokesan-kk:20161029005345g:image
こんな感じです。
ネットに掲載されていたから載せても大丈夫かな?

で、検討の結果、くらがり渓谷へと続く奥三河の県道37号を走り、県道334号を千石方面へと北上。「作業路灰焼場宮ノ入線」を目指す事に。

そこから「林道巴山線」を抜け、道の駅つくで手作り村を目指しましょう。

では、出発。

暫く、クネクネ道を楽しんでいましたが、いきなりアクシデント。目指していた「作業路灰焼場宮ノ入線」①が封鎖されていました。

木材置き場
f:id:pokesan-kk:20161029005411j:image
千石町まで抜け、下道を走っていると、林道の入口らしき場所を発見。

この木材置き場でUターンして入口へ。

どうやら「林道長坂上田原坂線」の入口⑥みたいです。

初林道に緊張しながらも突入。

林道舗装路
f:id:pokesan-kk:20161029005446j:image
舗装路ですが、途中、倒木や落ち葉のトラップ多数。慎重に進みます。

林道ダート
f:id:pokesan-kk:20161029005511j:image
途中からダートに。
この辺りはまだマシでしたが徐々に石の道に。

そんな中でもアフリカツインは初心者の私を難なく運んでくれます。凄いバイクですね。

暫くこんな道が続きましたが、程なく一般道へ合流。この時気付いてませんでしたが、どうやら③に出た模様です。

「林道巴山線」を進んで、国道301号線へ出た積もりでしたが、④で右折したみたいてすね。

思い起こすと、途中、左へ折れる道があったので、あれが「林道巴山線」への入口だったのですね。

つまり「林道長坂上田原坂線」をずっと走って来たようです。

ダート率は35%程度と、舗装化が進んでいたと雑誌には紹介されてましたが、体感的には半分以上ダートな感じでした。

くらがり渓谷
f:id:pokesan-kk:20161029005538j:image
勘違いをしていたので一般道へ出てから右折したらくらがり渓谷へ着いてしまいました。

初林道楽しかったですが、新車のアフリカツインが早くも泥だらけです。男前になって良い感じです(笑)

さて、気を取り直して再び道の駅つくで手作り村へ。

到着
f:id:pokesan-kk:20161029005610j:image
林道走ってお腹も空いたので何か食べましょうか。

美河フランク売り場
f:id:pokesan-kk:20161029005635j:image
道の駅つくで手作り村と言えばこれですね。

メニュー
f:id:pokesan-kk:20161029005705j:image
ふむふむ
f:id:pokesan-kk:20161029005739j:image
フランク以外にも猪肉や牛肉や鶏肉など色々あるのですね。

と、言う事で、食べた事のない『スモークチキンステーキ』に決めました。

調理中
f:id:pokesan-kk:20161029005828j:image
炭火で焼いて仕上げるので2・3分待ってねとの事。

スモークチキンステーキ(胸)
f:id:pokesan-kk:20161029005903j:image
じゃーん。これで450円は安い!!

スモークチキンステーキ表
f:id:pokesan-kk:20161029005928j:image
どっちが表だって話ですが皮がパリパリです。

スモークチキンステーキ裏
f:id:pokesan-kk:20161029005957j:image
網の目が付いて一見するとイカステーキみたいですね。

いただきます。
ムネ肉なんでジューシーだけどあっさり味。
栄養補給にピッタリ。美味しい!!

食事にもありつけましたので、次は温泉を目指します。

ここから少し走った所にある本宮の湯。
吹き抜けの寝湯が良いらしいので行ってみます。

ここからは国道301号の快走路。
高速コーナーが続く走り易い道でした。

国道151号に当たって程なく本宮の湯に到着。

本宮の湯入口
f:id:pokesan-kk:20161029010022j:image
日曜日の良い時間帯の為か駐車場が一杯で、バイクを停めるのに苦労しましたが、何とか駐車出来ました。

本宮の湯
f:id:pokesan-kk:20161029010050j:image
後で判明したのですが、この長い煙突のようなものが吹き抜けの寝湯でした。

温泉施設
f:id:pokesan-kk:20161029010123j:image
では、潜入。

一階はレストラン二階に温泉施設があります。

イベントホール
f:id:pokesan-kk:20161029010146j:image
地元の人でしょうか?シンガーソングライターがちょっとしたコンサートを開いていました。

入泉料は610円
f:id:pokesan-kk:20161029010208j:image
それにタオル、バスタオル、髭剃りセット、歯磨きセットが付いた手ぶらセット600円を購入していざ温泉へ。

男湯入口
f:id:pokesan-kk:20161029010230j:image
ここから先は撮影禁止の為、ホームページより写真拝借。

施設内には、内湯、露天風呂、吹き抜けの寝湯ながありました。内湯には電気風呂もありました。
かなりピリピリ来ます。

空の湯&森の湯
f:id:pokesan-kk:20161029010311j:image
露天風呂
f:id:pokesan-kk:20161029010346j:image
と、まぁこんな感じです。

なかなか良い湯でした。

柚子ジュース
f:id:pokesan-kk:20161029010435j:image
マッサージチェア
f:id:pokesan-kk:20161029010501j:image
入泉後の楽しみ。

売店
f:id:pokesan-kk:20161029010532j:image
帰りにお土産として次郎柿とみかんとミニトマトを購入。

また、この辺りを走る時に寄りたいですね。

四季桜
f:id:pokesan-kk:20161029010557j:image
駐車場には四季桜が咲いていました。

さて、この後は高速をビューンと走りシード岡崎へ。

シード岡崎
f:id:pokesan-kk:20161029010632j:image
再びヘルメットを物色するもこれはと言うのが無く帰路へ

途中、ハイウエイオアシス刈谷にて最後の休憩。

アフリカツイン
f:id:pokesan-kk:20161029010657j:image
今日もお疲れさま。

観覧車
f:id:pokesan-kk:20161029010724j:image
毎年お馴染み観覧車のまえで写真撮りたかったけど今日はバイクが溢れていて定位置が確保出来ず断念。

また、トップケース装着後に撮影します。

オマケ
f:id:pokesan-kk:20161029010751j:image
麺屋なはび監修の台湾混ぜそば風肉まんがサークルKで売られていたので食べてみました。

台湾混ぜそば風肉まん
f:id:pokesan-kk:20161029010817j:image
見た目は普通の肉まんと変わらず。

断面図
f:id:pokesan-kk:20161029010840j:image
迫力のない断面ですが、味もその印象の通り。
イマイチかな~

アフリカツイン
f:id:pokesan-kk:20161029010922j:image
と、言う事で帰宅です。

本日の走行距離
f:id:pokesan-kk:20161029010944j:image
163kmとかなり少な目。
林道がメインイベントだったので距離は伸びないですね。

では、また。

アフリカツイン購入

別れがあれば出会いがある。

CBR400Rとお別れし、次なる相棒として選んだのバイクがらこちら。

何とアフリカツインです。
初アドベンチャーバイクです。

元々、ロングツーリングが好きだったので、いつかはアドベンチャーバイクと思っていましたが、今回購入に踏み切りました。

購入に踏み切った理由は、元々この手のバイクに乗りたかった事に加え、400Rの下取りがここがピークだった事、それに熊本復興支援にもちょっとは貢献出来るかなって事です。

安い買い物ではありませんが、電子制御満載でこの値段は、寧ろ割安とも思うので、お店にタマが入ったこのタイミングで買ってしまいました。

説明を一通り聞いて、近所の2りんかんへ。
バイクカバーの購入です。

そのまま高速走って、川島パーキングエリアへ。




光る焼き鳥を購入。

郡上八幡方面へ走り、道の駅『和良』へ

アプリポチ。

その後、日が暮れつつある山道をクネクネ走り、次なる道の駅へ

道の駅『古今伝授の里やまと』




終了直前でしたが、運良く後二つとなった鶏ちゃんをゲット。

道の駅『白尾ふれあいパーク』

そして、本日最後の道の駅でアプリポチ。

暗くなった東海北陸道を南下。アフリカツインは高速も快適ですね。さすがに1000CCだけの事はありますな。

ライコランド小牧インター店

帰りにライコランド小牧インター店に寄りオフ車用のヘルメットを物色。

本日の走行距離は284km。

初日にしては先ず先ず走りましたね。
最新のデジタルメーターがキレイ。

と、言う事で、これから大切に乗って行きます。