CRF1000Lのツーリング日記

HONDA CRF1000Lのツーリング日記です。

川売の梅ツーリング

土曜日、新城市川売に梅を見にアフリカツインでツーリングへ。

豊明ICから伊勢湾岸道路に乗って新東名へ
伊勢湾岸分岐点
今日は天気が良いです。

東海環状との分岐点もそのまま真っすぐ行きます。
東海環状分岐点
毎度思いますがこの橋凄いですね。

迫って来る感じです。
豊田大橋
人間が造る建造物とか思えぬ大きさ。

新東名に入って岡崎SAで小休止
岡崎sSA
岡崎SA駐車場
二輪駐車場に入るとGSとNCが談笑してました。

アフリカツインはこのスペースへ
川売001
GSと並べると細身でスリムですね。

さて、岡崎SAで何か食べて行きましょうか。
川売002
店内へ~

色々物色して辿り着いたのがこちら
川売003
鶏と炭火焼き・・・大好物です。

じゃん
川売004
猪フランクです。あれ?鶏は?(笑)
以前、ここで鶏は食べた事があるので今回は違うの行ってみました。
猪ってもっと臭みがあるかと思いましたが、意外とそうでもなく、美味しかったです。

バイクへ戻ろうとウロウロしていたら、店外スペースで仙台展やってました。
川売005
仙台麩?この辺では馴染みのない食べ物ですが試食を一杯頂きました。

仙台麩
川売006
所謂、油麩ですね。根菜と共に深い味わいの汁物になっていてとても美味しかったです。
コレは寒い冬に暖まりますね。

と、ちょっと暖まったところで出発です。
川売007
目的地の川売の梅まではここから1時間ほど。

では、出発~
出発
再び新東名へ

新東名を暫く走り新城を目指すます
新城へ~
新東名は走り易くて気持良いですね。

暫く走っていると目の前に2台のバイクが現れました。
サイドカーとCBR
サイドカーとCBRその2
サイドカーとSSバイク。

SSバイクはあっという間に消え去り
サイドカー
暫くサイドカーの後ろを走って行きました。
サイドカー運転しにくそうですね。
自由に曲がれない。

トンネルの多い新東名
トンネル
幾つかトンネルを抜け・・・・

落下物
落下物
落下物を華麗に避け

新城ICに到着
新城IC
ETCゲートを潜り川売村落へと向かいます。

川沿いのクネクネ道を気持良く走り
川沿い
すれ違うライダーとヤエーの交換しながら
ヤエー
ヤエー2
川売村落へ到着
到着
売店
川売村落
梅林
こんな感じで山間に開けた村一帯が梅林になっているのです。

アフリカツインなんで更に奥地へと進みます。
川売奥地
今回の目的の一つ天そばツーをする場所を探します。

アフリカツイン駐車
川売008
取り敢えずバイクを停めてテケテケします。

見つけました!!
川売011
川売012
川売013
川と梅がきれに見える場所。

天そばツーの場所
川売014
さて、準備にかかります。

ここで登場するのはこの秘密兵器
ジェットボイル
ジェットボイルです。
僅か2分ほどでお湯が湧いて沸騰する優れモノ。

出来ました!!
川売015
天ぷら蕎麦です。

リフトアップ
川売016
いただきまーす。

天ぷらそば食す。
リフトアップ
天ぷらそば食す2
美味い!!
自然の中で食べるカップ麺はどうしてこんなに美味しいのでしょうか?
これをやる為にここへ来たのです。
満足、満足。

乾杯
川売017
大自然に乾杯!!

天ぷら蕎麦完食したところでアフリカツインを引っ張り出し少し梅林を散策。
川売019
川売032
バイクでGO。

左右に広がる梅林
川売出発
川売018
見事ですね。

アフリカツインと記念撮影
川売022
川売020
川売021
アフツイと梅のツーショット。アドベンチャーバイクなんでもっとダートな道を攻めるべきですがこれはこれでなかなかです。
梅が散り始めていたのが残念です。満開の頃ならもっと映えたでしょうね。

さて、目的も達成したので、帰路へ。

川売村落を後にして再び新東名の新城ICへ向かいます。

途中、枝垂れ梅のキレイな場所がありました。
枝垂れ梅
往きにも気になっていたのですが、結構、車が停まっていて賑わっていました。
以前からあったかな~。川売の梅は毎年見に来ていますが、今回初めて気が付きました。


空
三河ではお馴染みの蓬莱泉の『空』のボトルを過ぎると新東名の新城ICです。

帰りも岡崎SAで小休止
川売023
さっき天ぷらそば食べたところですが晩ご飯を食べようと思います。

岡崎SA
川売025
今度は裏側から潜入。

岡崎SAのお店はほとんど制覇しましたのでここは王道の矢場とん行ってみましょう。

矢場とん
川売026
詳しいレポートはグルメ編で書くとして、今回はコレにしました。

味噌かつ定食
川売027
オーソドックスなロースの味噌かつです。
味噌ダレがみぞれっぽいのが特徴です。

味噌かつをあっという間に完食し広場で開催していた九州物産展でお土産を物色。
川売033
川売034
ホルモン鍋と明太子購入しました。

裏側の駐車場へ
川売024
川売035
さて、もう少し。

この後、高速をバビューンと走り、自宅へ到着。

本日の走行ルート

高速経由で目的地周辺まで行って奥三河へ登り帰って来る単純なルートです。

本日の走行距離
川売036
180km弱。プチツーですね。

知多半島マスツー

土曜日、職場の仲間とアフリカツインで知多半島ツーリングに行ってきました。

集合場所は刈谷市ローソン丸山店です。

集合場所

総勢12台。

トライク

注目は何と言ってもこの一台。
自分で改造して製作したそうです。凄い!!

予定通り集合時間に到着したので皆さんで挨拶して出発です。

今回のコース

知多半島をグルっと一周。ちょうど季節が良いので梅を見たり、美味しい海の幸を食べたり、海沿いのきれいな景色を流したり、知多半島満喫ツーリングコースです。

運転席より

あまりマスツーには行く方では無いですがこうやって走っていると楽しいですね。

第一目的地佐布里池到着




梅の花堪能。

屋台


花見と言えば屋台グルメです。

豚汁

今日は天気が良いものの風が冷たくて寒いので豚汁頂きます。
意外と具沢山で美味しかったです。

菜の花と梅の花のコラボ


佐布里池入り口のこの景色はいつ見てもきれいですね。

アフリカツインと梅の花のコラボ

これもなかなか風情があっていいですなぁ。

そして、アフリカとアメリカのコラボ

これもまたオツです(笑)

さて、ここから知多半島を南下しつつ、セントレアが一望できる本宮展望台を目指します。

停車中

12台もいるとたまにはぐれたりするので路側帯に止めて後続を待ちます。

本宮展望台到着

何とか無事全車両到着しました。

それでは展望台のある方へ。

神社

展望台までは歩いて一分。

階段

下から登って来るとこんな感じ。
結構階段沢山ありますね。

看板

展望台まであとわずか。行ってみよ~

展望

ちょうど、飛行機が飛んで行くところでした。見ている間も何機か飛行機が離着陸していました。

なかなか良いもん見れました。

ここから再び隊列を組んで、食事処を目指します。

バイクで15分ほど走って到着しました。

湾(べい)

湾と書いてべいと読みます。

外観

この辺りではかなり有名な海鮮のお店だそうです。

11時開店ですが開店丁度に訪れてももう待ち人が出るほどでした。

私達12名は何とか1周目で入る事が出来ました。

ランチメニュー

迷いますね~。どれも魅力です。

刺身定食

刺身と煮魚がつく魚定食も良かったのですが刺身好きの私としては刺身の種類が7種類つくこちらに最終的に落ち着きました。因みに魚定食はお刺身4種類です。

刺身アップ

詳しくはグルメブログの方で紹介しますがお刺身はどれも鮮度抜群でかなり美味しかったです。

1980円とそれなりのお値段しますがオススメの一軒ですね。

バイク軍団

食べ終わったので出発。
しかし、こうやって並べてみるとなかなかの迫力ですね。

ここからはちょっと海沿いを走ります。

天気最高。野間の灯台を越えて暫く行った所で海が見える田園地帯へと上がって行きます。

田園地帯

海が一望出来る気持ちの良い場所でした。

アフリカツイン

のどかで良いですね~。

バイク軍団


暫し、こちらで写真撮影などしながら談笑。
知多半島に長く住んで居ても知らない場所があるもんなんですね。

集合写真など撮ったりして暫くして出発です。

次に目指すはつくだ煮街道。

ちょっとクネクヌ道を経由したりしながらも10分ほどで到着。

つくだ煮街道

名前はつくだ煮街道ですが街道になっているわけではなくてお土産屋さんとレストランと工場が一体になった大きな建物が一つあるだけです。

以前、調べてみたのですが、先代が命名したとの事で何故街道なのかは分かりませんでした。

ただ、お店のホームページを見るとつくだ煮屋さんがずらりと並ぶ街道の絵があるので、スタートした当初はそうだったのかも知れませぬ。

余談ですが、うちの祖父も半田市でつくだ煮屋さんを営んでいたそうです。

店内

かなりの数の加工食品が売られています。

どれも魅力ですがつくだ煮街道の名物と言えばコレ

とろさんま


とろけるさんまのつくだ煮。
迷ったらコレ行っとけって感じですね。
そして、実際美味しいです。

実例

帰宅後の実食の例。
そのまま食べても美味しいし、味が濃厚なのでわさびを添えてお茶漬けにしてもヨシ。

その他

オイルサーディンや

めちゃ濃厚玉子など魅力的な商品が買えます。
この近辺を走っていたら寄ってみても損は無しです。

さて、そろそろ良い時間になって来たので、次が最後の目的地です。

えびせんの里

地元の人では知らない人がいないほど有名なお店です。多種多様なえびせんが広大なスペースで販売されています。かなりの種類が試食可能なので実際に味を確かめながら購入できるのが良いところです。

はません

お土産にこちらを購入。
外さない定番メニューです。
濃厚な味わいが特徴です。

帰路〜

知多半島の海沿いを反時計回りに走って帰宅。

終了ミーティング

終了ミーティングはとても近所のコンビニでした(笑)

本日の走行距離

136.4km。平均燃費17.5km/l。
ツーリングの割には伸びなかったですがちょくちょく停まりながらのルートでしたからね。

でも、とても楽しかったです。

京都ツー

日曜日、今日も快晴。そうだ京都に行こう!!
と、言う事で、アフリカツインでGO。

突風が吹くと恐ろしい伊勢湾岸道路ですが今日は穏やか。
東名阪まで渋滞もなくスイスイと御在所SAへ到着。

御在所SA

富士山ナンバーの仲間が居たので記念撮影。
アフリカツイン、トリコツイン(笑)

一台でも撮影

さて、走ろう。

亀山JCTから新名神へ。土山で小休止。
ここからGLトライクと暫く一緒に走行。

名神に入り京都東ICで降ります。
清水寺晴明神社を通り過ぎ目的地に到着!!

北野天満宮

大渋滞してました。

駐車場

バイクの特権で駐車場渋滞回避~
ですが特権な場所なのかな?ここは(笑)

さて、今日は合格祈願と梅見学。

北野天満宮入口

初訪問。なかなか活気があって良いですね。

では、コレより梅苑の写真を何枚か。

梅苑




東風吹かば匂い起こせよ梅の花主人なしとて春を忘るな。

私か最も好きな短歌です。管原道真公に献杯

では、北野天満宮




なかなか風情のある神社ですね。
天満宮と言えば太宰府天満宮が有名ですが、実は全国にある天満宮は殆ど管原道真公を祀っているそうな。

たこ焼き~

屋台のたこ焼きケット~

たこ焼き


露店でたこ焼きを食べました。
熱々で良かったです。決して美味しい訳ではないのですが(笑)

北野


さて、梅苑も満喫したし、帰りますかね。

到着

デグナーです。前から気になっていた店舗なのでUターンして訪れてみました。

バイク

忍者が二台。

店内

レザージャケット多数販売。
デグナーやっぱ良いですね。
私は革ジャンとシートバックとグローブ愛用しています。

駐車場

戻ってみたらアメリカンが。
ホンダのシャドウですかね。
迫力ありますね。

この辺りから雲行きが怪しくなって来ました。

雨は降らないようですが陽が落ちると急速に寒くなるので帰宅の途へ。

多賀SA


新名神は例によって四日市近辺が大渋滞との事でしたので名神経由で。

途中、あまり寄った事がないSAへ立ち寄る事にしました。

大揚げきつね蕎麦

冷えた身体を温める為、温かい蕎麦を頂きました。お味等詳細はグルメレポ参照。

駐輪場

この後はノンストップで帰宅。一宮近辺が若干混みましたがさほど時間もかからず。

本日の戦利品



永平寺味噌の鯖寿司、ちぎり揚げ、赤こんにゃく。外れなしでどれも美味しかったです。

本日の走行ルート

多賀SAで休憩した後、ログアプリの再開するのを忘れたので一直線に戻ってます(笑)

走行距離

324.5kmでした。遅めの出発の割には良く走れました。

紀伊半島マグロ丼ツーリング

土曜日、久々の天気は快晴。

三重県に新しく出来た道の駅と和歌山県で台風被害から復旧した道の駅を目指してアフリカツインでGO。

三重県に新しく出来た道の駅は世界遺産花の巌神社のすぐ隣に出来た『熊野・花の巌』。
和歌山県で復旧した道の駅はこれまた世界遺産熊野川沿いに佇む『瀞峡街道 熊野川』。

三重県周りで熊野まで行き、十津川郷経由で大阪へ出て帰る予定です。

ちょっと遅めの10時半に自宅を出発。

伊勢湾岸経由で東名阪へ入り御在所SAにて休憩。

御在所SA
紀伊半島ツー001
遅い時間だからかバイクは少な目。

鶏三和
紀伊半島ツー006
紀伊半島ツー014
昼ご飯の時間も近かったのでここで朝昼兼用のご飯。
鶏三和のたまかけご飯セットにしました。
濃厚名古屋コーチン玉子に鶏専門店ならではの唐揚げや鶏委団子汁が付くお得なセット。
(詳細はグルメレポを参照)

ここでアフリカツインに給油して、ライダーもバイクもお腹一杯になり出発。

東名阪から伊勢道へ入り南下。勢和多岐JCTから紀勢道に入りひたすら南西へ。

紀北PA
紀伊半島ツー008
尾鷲まで後少しの所で2回目の休憩。
ボルドールとアメリカンが停まってました。

紀北PA
紀伊半島ツー010
紀伊半島ツー012
紀伊半島ツー013
紀伊半島ツー011
秋刀魚寿司やマンボウが販売されているのを見て南紀に近づいている事を実感。
しらす丼も美味しそうでした。マダムシンコが販売されていたのはご愛嬌。

駐輪場
紀伊半島ツー009
売店巡り後も同じバイクのラインナップでした。
さて、最初の目的地に向けて出発。

青空
紀伊半島ツー015
ピンボケですが今日は本当に良い天気ですね。

尾鷲で一旦下道へ降りて少し走ったら今度は熊野尾鷲道へ。

終点まで行って鬼ヶ城を越え、暫く走ると最初の目的地『道の駅 熊野・花の巌』へ到着。

駐車場
紀伊半島ツー016
バイク隅っこに停めさせてもらいます。

道の駅『熊野・花の巌』
紀伊半島ツー017
紀伊半島ツー018
道の駅として登録される前にも一度訪れた事がある場所です。

スタンプ
紀伊半島ツー019
無事スタンプもゲット。
折角なので世界遺産・花の巌神社を見て行きましょう。

花の巌神社
紀伊半島ツー020
紀伊半島ツー021
紀伊半島ツー022
こんな感じで参道を突き進むと奥に花の巌神社が現れます。

鳥居
紀伊半島ツー023
何故、ここが世界遺産なのか?

花の巌神社
紀伊半島ツー024
このように社殿がなくご神体がこの高さ45mの岩(巌)なのです。
そして、日本最古の神社だそうです。
奈良時代の720年に記された日本書紀に既にその存在が記されていたとか。
なるほど、歴史がある神社なのですね。

と、歴史も分かったところで、最初の目的地とセットで訪れたかったマグロ丼のお店へ。
南紀と言えば美味しいマグロ。大トロ、中トロ、赤身~

花のいわや堂
紀伊半島ツー025
・・・ガーン。準備中。昼休憩に入ってしまった模様です。

まぁ、さっき食べたたまかけご飯でまだお腹減ってなかったので、次の目的地へ向かう事にしましょう。

コンビニ駐車場
紀伊半島ツー026
しかし、天気がイマイチ不安定。
この先、山の中へと入って行きますので一抹の不安が・・・

次の目的地の瀞峡までは山間を走るルートと海沿いを走るルートがあります。
気持良さそうなのは海沿いなので迷わず海沿いを走る事に。

途中、道の駅『パーク七里御浜』・『紀宝町ウミガメ公園』を経由して

記念撮影
紀伊半島ツー027
ウミガメと記念撮影してみたりしつつ

新宮の渋滞を抜け

熊野川沿いを北上。

第二の目的地、道の駅『瀞峡街道・熊野川』へ。
紀伊半島ツー028
世界遺産熊野川は本当に川幅が広く走っていて壮大な気分になりますね。

駐車場
紀伊半島ツー029
バイク専用の駐車スペースがない為、端っこに停めさせて頂きました。

道の駅が復旧したとの事でしたが、あまり営業している感じがしません。

アフリカツイン
紀伊半島ツー030
うーむ。道の駅のスタンプは果たしてどこで押すのでしょうか?

焼いも屋さん
紀伊半島ツー031
道の駅とは書いてありますがここでもないようですし・・・

ほんか
紀伊半島ツー032
何かちょっと新しい施設がありましたのでこちらで話を聞いてみる事に。

聞くところによるとこちらの施設はプレオープン中の施設でたこ焼きや柿の葉寿司のテイクアウトが出来てちょとした食べ物が食せるイートインスペースもあるとの事。

そして、道の駅のスタンプペッタン施設は1時間ほど前に閉まってしまったそうです。残念。

ただこちらで食べたたこ焼きがなかなか美味しかったです。

たこ焼き
紀伊半島ツー035
フワフワトロトロ。詳しくはグルメレポで。

感じの良い若いご夫婦らしき人が営業していてこの先の十津川郷の道路事情等親切に教えてくれました。
五条まで抜けるのに1時間半~2時間。今日は凍結も大丈夫だろうとの事。

ですが、ここまで来たら立ち寄りたい温泉があるのですよね。
仙人風呂。冬季(12月~2月)しか開湯しない川湯温泉にある天然の露天風呂。

ここから30分くらいみたいなので攻めに行きましょう。

紀伊半島ツー039
では、出発。

瀞峡を少し走って熊野大社の辺りから少し西へ入ると川湯温泉郷へ到着です。

川湯温泉共同駐車場
紀伊半島ツー040
まだ、日が暮れる前に到着しました。

タンデムライダー
紀伊半島ツー041
丁度同じタイミングで滋賀から来たカップルのタンデムライダーさんも到着。
一緒に更衣室へと向かいます。

川湯温泉
紀伊半島ツー042
秘湯と言うほどではないですが、鄙びた感じの情緒溢れる温泉街です。

風景
紀伊半島ツー043
紀伊半島ツー044
こんな感じで左手に川があり、右手には宿があります。
ちなみに奥に見える木で囲まれた場所辺りがその露天風呂のある場所です。

更衣室
紀伊半島ツー046
先ずはこちらで着替えを。。。

と、言っても、こんな所から裸で歩いて行くのかな?
と、少々疑問を抱きつつ中へ。

ん??

仙人風呂
紀伊半島ツー045
ここまで歩く?それともあの対岸に見える場所が更衣室??
ちょっと分からないので着替える前に様子を見に行く事に。

ふむふむ
紀伊半島ツー047
ここで募金をして対岸に渡れば良いのね。
割と皆さん、服を着たまま対岸まで歩いて行くので、私もそのまま対岸へ。

・・・ガーン

そこで目にした光景は混浴の露天風呂。しかも大自然の中、老若男女問わず天然の川湯を楽しんでいます。
まるで楽園だ~・・・ではなくて、当然水着着用。持って来てない。思いつきで訪れたので持って来ている訳がない。

花のいわや堂に続き、ここでもふられてしまうのでしょうか?

で、旅館街に引き返し、水着が売っていないか確認するも販売はしていませんとの事。
ブリーフなら売ってましたが、幾ら新品とは言え、他の人には見分けがつかないだろうし、変態と思われても何だし。

と、言う事で、敢え無く断念。

丁度、その頃日も暮れて、辺りは真っ暗に。
この状態で一人気温がグンと下がる真っ暗な山間部を十津川郷を越えて走る気力が全く起きず、せめてマグロを~
と、花のいわや堂へ戻る事に。

来た道を帰るのはあまり好きではないのですが、三重県経由で帰った方が1時間以上近いのも確かなので。
今回山越えは諦めました。

そうと決まれば、早速Uターン。
行きは海沿いを来たので今度は山間を走り熊野まで帰って来ました。

花のいわや堂
紀伊半島ツー048
じゃーん、今度は明かりも点いていますし、営業中間違いなし。

入口
紀伊半島ツー049
それでは潜入。

店内は本格的な活け簀がありちょっと迷路チックな造りでした。

一品物も充実してましたがマグロモードなので迷わず中トロ丼セットを注文。

中トロ丼セット
紀伊半島ツー059
脂が乗り切った超美味な中トロがぐるりと入った中トロ丼を専用の甘ダレやわさび醤油やトロロで頂きつつ揚げ立ての天ぷらに気の効いた小鉢、具沢山の茶碗蒸し、お味噌汁、わらび餅まで付いて大満足のセットでした。
(詳しくはグルメレポで)

アフリカツイン
紀伊半島ツー071
さて、一路愛知へ。

ここから先は来た道をひたすら戻ります。

途中で食べたコロッケ
紀伊半島ツー072
安濃SA
紀伊半島ツー074
亀山SA
紀伊半島ツー075
御在所SA
紀伊半島ツー076
近所のコンビニ
紀伊半島ツー077
途中、数回休憩を入れつつ自宅に着いたいのは午前零時過ぎ。

本日の走行距離
紀伊半島ツー078
20kmほど走ってからトリップ戻したので実際の走行距離は500km超えですかね。

本日の走行ルート

紀伊半島を北上出来なかったのが残念でしたが無事帰って来るまでがツーリング。
先ずはヨシとして次回道の駅『瀞峡街道 熊野川』のスタンプを押しつつ、仙人風呂リベンジですね。

奥三河夕暮れツーリング

水曜日、天気が良かったのでアフリカツインで奥三河から恵那へと抜ける山間部にツーリングへ。

アフリカツインでGoPro、ナビ、スマホを上手くマウントするにはどうしたら良いか試行錯誤中の為、そのテスト走行も兼ねて。

豊明ICより伊勢湾岸道
伊勢湾岸道伊勢湾岸道
伊勢湾岸道1伊勢湾岸道1
絶好のツーリング日和です。

伊勢湾岸道
伊勢湾岸道2伊勢湾岸道2
伊勢湾岸道3伊勢湾岸道3
ハイウェイオアシス刈谷を横目に見ながら快調に走ります。

豊田JCTから東海環状線に入り鞍ヶ池PA

鞍ヶ池PA
奥三河002
良い天気ですね。

コックピット
奥三河001
試行錯誤中のコックピット。
GoProはこの位置が良いですがナビとスマホがこれで良いのかな~。
もうちょっと考えたいとこですね。
ちなみにナビはスマホで純正ナビは方位や距離、時間などのデータ表示用に利用。

アフリカツイン
奥三河005
奥三河004
奥三河003
どの角度から見ても旅バイクな雰囲気。親バカ写真。

この鞍ヶ池PAスマートICになっているのでそのままここから一般道へ。

全国でもまだ珍しいロータリー交差点を経て一般道に出て足助方面へ。

足助の街並み
奥三河006
奥三河007
奥三河008
リッターバイクですがこう言う古い街並みをトコトコ走るのにも良い感じです。

コックピットより
奥三河009
さて、もう少し散策。

井筒亀
奥三河010
奥三河011
ぼたん鍋で有名な井筒亀も新春仕様。

さて、ここから国道153号に出て一路西へ。

花の木
奥三河012
奥三河013
国道153号と言えばこちらの鶏屋さん。

鶏肉の半身揚げ定食で有名なお店です。
私はお店で食べるよりお土産購入する事が多いのですが今回もそのパターンで。

お店の外には食事待ちの人が居ましたが
奥三河014
私はお土産購入なので店内へ

店内
奥三河015
半身揚げ、ももやき、肝焼き、唐揚げ、ロールが売ってました。

唐揚げ、ロール、肝焼きをお土産に購入。

アフリカツイン
奥三河018
この駐車場下りになっていたので出すのが大変でした。
アフリカツイン重っ!!

さて、ここから更に奥三河へ伊勢神トンネルを経由して稲武へ。

道の駅『どんぐりの里のいなぶ』へ到着
奥三河019
三河バイクの聖地的な場所の一つですが流石に世間は平日。
おまけに夕暮れ間近と言うだけあってバイクは数台しか停まってませんでした。

ここまで何も食べて無かったので、何か食べときましょう。

どんぐりの里
奥三河020
さて、腹ごしらえ、腹ごしらえ。

売店
奥三河022
先ずはこちら。愛知県のライダーには解説の必要がないくらい有名なフランク。

粗引きのフランクは三種類
奥三河023
1本250円は行くしかないですね。

どれも魅力的ですが・・・
奥三河024
ニンニク味噌入りにしました。
この後の山間部走行のスタミナ補給です(笑)
炭火で焼いてくれるのでパリパリジューシー。
ニンニク味噌の深い味わいにパワーが頂けたような気がします。

もう一つはこちら。

栗どら売店
奥三河021
奥三河025
こちらは四種類。これまた悩みますね。

栗どら
奥三河026
これにしました。

パカっ
奥三河027
オーソドックスなあずきあん。
この後の奥三河山間部走行のスタミナ確保の為に。
もう、えぇちゅうに(笑)

日が暮れるに目的地へGO

ここから恵那方面へと抜ける県道を走り本日の目的地へ

到着
奥三河030
ココ何処って感じでしょうけど。
こちらは奥三河にある道の駅『上矢作ラフォーレ福寿の里』
道の駅のスタンプラリーをしながら、道の駅のスマホアプリをポチしているのですが、この道の駅はスタンプを押してアプリポチし忘れたのですね。アプリポチはその道の駅の半径2km圏内しか動作しないので現地まで行く必要があるのです。
漸くポチ出来ました。

アフリカツイン
奥三河029
と、言う事で、第二の目的地目指してGO。

日が暮れて来ました
奥三河031
温かい缶コーヒ飲んで出発。

明るく見えますが実際はこんな感じ
上矢作ラフォーレ上矢作ラフォーレ
イルミネーションが始まってました。

山間部を抜けてどんどん走ります。

イルミネーション
奥三河032
奥三河033
うーむ、この界隈は何かイベントでもやっているのでしょうか?

さて、次の目的地へ急げ~

道の駅『おばあちゃん市・山岡』
奥三河034
巨大な水車がある道の駅。いやいや、ここが目的地じゃないんですけど。
道の駅巡りが好きなんで習性のように止まってしまいます。

イルミネーション
奥三河035
奥三河036
おばあちゃんおばあちゃん

スマホ撮影なんで画像は粗いですがここもイルミネーションやってました。
確実にイベント的にやってますね。きっと。
道の駅の営業はとっくに終了しているのに車が結構停まってました(バイクは私一台だけですが)。
イルミを見に来ているのかな。

アフリカ
奥三河037
さ~流石に寒くなって来たので早く山を下らねば。

女城主の街
岩村女城主岩村女城主
何か妙に明るいですが実際は日が暮れてます。
GoProのキャプチャー画像だからかな。

この後、山道を下り瑞浪ICから中央道→名神経由で小牧へ。

ライコランド小牧IC店
奥三河038
ガーン。お店やってません。何故!?
お正月だから閉店早いのかなぁ。

本日の走行距離
奥三河040
トリップ途中から押したので恐らく200kmくらいですね。

帰宅後の楽しみ
花の木001
花の木002
花の木003
あの鶏屋さん『花の木』で買った唐揚げ、ロール、肝焼きで一杯。

どれも美味しいですが、肝焼きは酒のアテに最高ですよ。

それにしてもバイクは楽しい。

アフリカツインパンクの為、担々麺を食べに行った話

仕事納めになり長期休暇に入ったので、徳島へ旅に出ようと、着替え等準備して、いざ出発しようとしたら・・・

・・・
アフリカツイン001
何かリアタイヤ沈んでね?

アップ
アフリカツイン002
空気抜けてね?

と、言う事で、和歌山か淡路島辺りで一泊して徳島の道の駅制覇へ行く旅が志半ばで断念。

準備万端だったのに何て事でしょう。

兎に角治さないと正月休みの間走れない。
って事でホンダドリームの会員なのでお店に電話して夢店にレッカーを手配。

もう、閉店間際だったので、明日の午前の引き取りを予約して、この日は終了。

連休初日からの予定が消滅して、意気消沈してましたが、この日グルメ友に忘年会に誘われていた事を思い出しダメ元で合流可能か聞いてみると🆗との返事。

こうなったらやけ酒&やけ食いだ〜と集合場所の桑名へ電車で向かう事に。

途中、名古屋駅で電車乗り換え時間がありましたので、『名代きしめん・JR名古屋駅5-6番ホーム店「憩」』にて一杯。

清酒は何が良い?っておばちゃんが尋ねるのので「ぬる燗」で
憩いI001
この温度がたまりませんな。

天ツマ
憩いI003
かき揚げ蕎麦の頭だけを丼つゆに浸してネギをぶっかけたシンプルなツマミ。
唐辛子で赤くして頂きます。

20分の乗り継ぎ時間があると楽しめますね。

さて、JRを東海道本線から関西線に乗り換え、桑名駅へ。

向かったのはグルメ友の集合場所『DORAGON KITCHEN』

外観
ドラゴンキッチン002
研究熱心な炎の料理人が居る中華の名店です。
そう言えば、余談ですが、炎の料理人三つ星シェフの番組終わってしまいましたね。

先行部隊が注文した品
ドラゴンキッチン001
マーボー豆腐、餃子。
ドラゴンキッチン003
真鯛のネギソース和え。

ドラゴンハイボール
ドラゴンキッチン004
何がドラゴンかと思ったら、紹興酒が入っているらしい。

青菜炒め

軽くツマミましょう。

餃子


先行部隊が既に食べてしまっていたので追加注文。餡がしっかりしていて皮がもっちりしていて相変わらず美味しい。

ドラゴン担々麺

早くも真打登場。これを食べに来たのです。

混ぜ混ぜ

麺が浮上。胡麻の香りが凄い。

リフトアップ

麺はストレート麺。

ここの担々麺は干し海老やナッツや八角など色々な食材を上手く組み合わせてオリジナルの味を築いています。

紹興酒(花形)
ドラゴンキッチン012
ぬる燗で。

黒酢酢豚

これまた黒酢の餡が絶妙。野菜もたっぷり。

紹興酒(花形)
ドラゴンキッチン013
熱燗で。

ザーサイとキュウリ
ドラゴンキッチン014
酒のアテに。チビチビとやるのに最適。

幻の天津飯
ドラゴンキッチン015
初めて注文しました。
トロトロの玉子とじが載っていて一風変わった天津飯でした。

中華スープ
ドラゴンキッチン016
コレ美味しかったです。醤油ラーメンの味わい(笑)

幻の杏仁豆腐
ドラゴンキッチン018
皆さんのデザートはこれ。これもこのお店の名物ですね。

紹興酒(花形)
ドラゴンキッチン017
私のデザートはこれ(笑)

桑名のお店を出て、名駅経由終電で戻って来ました。

大府駅前『や台ずし 大府店』にてタクシー待ちの一杯。

外観
や台すし001
最近、このパターン多いですね。
タクシー待ちの行列がはけるまで暖まりましょう。

焼酎お湯割り
や台すし002
この鶏と大根の煮込み美味しかったです。
温かいお湯割りで復活しました。

お寿司
や台すし003
マグロ、ブリ、タコ、アジ、サバ、シャコ、穴子
オーソドックスな品のオンパレードで〆。

カウンターの隣で爆睡している女の子が居ましたが、起きれたのかな?

と、言う事で翌日。

午前中にホンダドリーム店が車両の引き取りに来てくれました。

夢店トラック
アフリカツイン003
アフリカツイン旅立ちました。

ドナドナ
アフリカツイン004
パンク修理へ。
四国道の駅のスタンプラリーが進まない。

結局、長い釘が刺さっていたのでチューブも交換。チューブの在庫が切れてましたが、他店から持って来てくれました。

連休中に乗りたかったので感謝、感謝です。
(夢店は明日からお休み)

交換工賃込みで8000円ほどかかりました。
そのうち工賃が5000円。自転車と違ってなかなかのお値段しますね。

アフリカツインにシガーソケットを取り付けに行ったらフルパニアが新品になった話

土曜日、名古屋市緑区の『ホンダドリーム 名古屋南』へ。

アフリカツインのシガーソケット取り付けをに頼んでいたので受け取りに行きました。

朝10時の開店とともに訪れたところ先日マスツーを企画して下さった先輩と遭遇。
定期点検にいらしていたそうです。

暫し、談笑。先日のマスツーの動画を編集したそうでレンタルしてくれるとの事。
楽しみですね。

アフリカツインコックピット
アフリカツインI001
分かり難いですが左側に赤く数字が光っている箇所にシガーソケット取り付けました。

これでスマホとGoProの電源が取れます。楽しみですね。

アフリカツイン
アフリカツインI003
ところで、私のアフリカツイン。
フルパニアなのですがトップボックスの天板の汚れが何故か取れなくなってしまい相談していたところ、何とホンダドリームさん、フルパニア丸ごと新品に交換してくれました。

神対応に感謝です。正に夢店です。